<<<たぶんなんだけど、誠実さがわかってしまう「正誤がある質問」をするためにこの手の有料アンケートシステム(消費者モニターサービスとか)を使うのはあんまり意味がない。単にブランド認知だけを単発質問で訊くGoogleスタイルが多くなる理由が分かったかもしれない。>>>
月: 2022年5月
ちなみに今回のダメだった調査PFは 海外でも有名なところです 老舗だからこそ嫌な予感はした
<<<ちなみに今回のダメだった調査PFは 海外でも有名なところです 老舗だからこそ嫌な予感はした>>>
そういえば「アンケートボードをもって直接ヒアリングすると品質が上がる」っていう社会調査スタイルを実施している会社さんもあったな…。 ちゃんと答えてくれる人は尊いな…と思うのと同時に調査プラットフォームの実験(実験の実験)は取っても大事だなと思いましたまる (徒労に終わった)
<<<そういえば「アンケートボードをもって直接ヒアリングすると品質が上がる」っていう社会調査スタイルを実施している会社さんもあったな…。 ちゃんと答えてくれる人は尊いな…と思うのと同時に調査プラットフォームの実験(実験の実験)は取っても大事だなと思いましたまる (徒労に終わった)>>>
所要時間50分…。 アトラスが“一斉オンラインアンケート”調査を公式サイトにて実施中。今回のアンケートの所要時間は約50分。実施期間は5月16日18時まで | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://t.co/L4Ceaui6fn
<<<所要時間50分…。 アトラスが“一斉オンラインアンケート”調査を公式サイトにて実施中。今回のアンケートの所要時間は約50分。実施期間は5月16日18時まで | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://t.co/L4Ceaui6fn>>>
本実験から、年齢は未成年者と同じく40~60歳も61歳以上も「テキトーに応えて報酬だけもらう」という行為が横行しているアンケートプラットフォームがあることが明らかになった。
<<<本実験から、年齢は未成年者と同じく40~60歳も61歳以上も「テキトーに応えて報酬だけもらう」という行為が横行しているアンケートプラットフォームがあることが明らかになった。>>>
社会調査を有料でやってくれるサービスを使って比較実験をしてみるとわかることがある。 世帯収入が高くても低くても、テキトーに答えている人はものすっごく多い。報酬がなくても正直に答えてくれる人はとても貴重だということがわかります。 地域差や性別はそこまでわからない。 でも年齢は…
<<<社会調査を有料でやってくれるサービスを使って比較実験をしてみるとわかることがある。 世帯収入が高くても低くても、テキトーに答えている人はものすっごく多い。報酬がなくても正直に答えてくれる人はとても貴重だということがわかります。 地域差や性別はそこまでわからない。 でも年齢は…>>>
5/31に書類審査エントリー締め切りが迫る #IVRC2022 に向けて、 GREE VR Studio Laboratoryから 先輩交流イベントを開催させていただきます この春、本当に、学生さんたちが 🇫🇷フランスに行って展示してきたんです 🇫🇷 交流会は「IVRC参加すると何かいいことある?」みたいな質問も歓迎! #VRSionUp https://t.co/EtkpKH5TMp
<<<5/31に書類審査エントリー締め切りが迫る #IVRC2022 に向けて、 GREE VR Studio Laboratoryから 先輩交流イベントを開催させていただきます この春、本当に、学生さんたちが 🇫🇷フランスに行って展示してきたんです 🇫🇷 交流会は「IVRC参加すると何かいいことある?」みたいな質問も歓迎! #VRSionUp https://t.co/EtkpKH5TMp>>>
原因それだったんだ… (すごい珍しい長時間停電だった) https://t.co/3K1QFQmGHP
<<<原因それだったんだ… (すごい珍しい長時間停電だった) https://t.co/3K1QFQmGHP>>>